まるしばポタリング記

サイクルイベントやポタリングのレポート漫画ブログです。

多摩湖自転車道

多摩湖自転車道でお花見

しばポタにお立ち寄り頂き有難うございます。

先週、多摩湖自転車道へお花見ライドをしました✨

02

武蔵野市側は満開!

私たちが走りに行った3月24日の多摩湖エリアの桜は
まだ蕾だったので そろそろ咲いている頃でしょうか?


お花見客向けに臨時店舗の和菓子屋さんも出ていましたよ〜

07

※レンチンしておいしく頂きました


<お知らせ> 

⭐️3月7日発売の「まんがタイム」4月号に
「おかわり自転車」最終話掲載です!

54


⭐️2月13日発売の「ときめきごはん no.6」に
ロードバイク女子が主人公の
春の羊羹でショート漫画を描かせて頂きました。

56



⭐️コミティアで頒布した自転車グッズの通販を行っています
09

「まるしば屋」
https://48pota.booth.pm/



よろしくお願いします♪




<スポンサードリンク>




宜しければポチっとお願いします><
  にほんブログ村 自転車ブログ ポタリングへ 

多摩湖自転車道でお花見ライド

しばポタにお立ち寄り頂き有難うございます。
ミヤオ君のシクロクロスレポートを一旦お休みして、お花見ライドのお話です^^


昨日、多摩湖自転車道へポタリングをしてきました。

IMG_8772

前日の雨風で桜が散ってしまったのでは…とドキドキしながら向かったのですが、葉桜部分はあるもののまだ見応えたっぷり♪

IMG_8774

小学校横は菜の花も咲いていて、思わずロードバイクをこぐスピードが緩みます。
一眼レフを持ってお散歩している人も多く見かけました。

IMG_8790

喉も渇いたので小平駅近くに有るcafe Lagurasさんへ。

IMG_8789

乙女心(!?)をくすぐる門構えの一軒家カフェ。
多摩湖自転車道沿いにあるので 通り過ぎるたびに気になっていたのですが、今回が初来店です♪

IMG_8784

アイスコーヒーとチーズケーキをテラス席で頂きました。
桜を見ながらのティータイム、心が落ち着きます…。
自然食ランチもバリエーション豊富で美味しそうだったので、次回はお昼を食べに行きたいな。



まだ今週末はギリギリお花見ライドが楽しめるのではないでしょうか?
お天気に恵まれますように!




<お知らせ>

おかわり06a

本日発売の「まんがタイム 5月号」に、私が手がけました漫画「おかわり自転車」の6話目が掲載されております。
今回は表紙カット・巻中カラー・新キャラ登場と見所盛り沢山となっております。
ずっと温めていた、三人目の女の子「レイ」のお披露目回。
ぜひお手にとって読んで頂けたら幸いです。

引き続き、アンケートにご支援・ご協力頂けたら幸いです。
どうぞよろしくお願いします!







<スポンサードリンク>




宜しければポチっとお願いします><
  にほんブログ村 自転車ブログ ポタリングへ 

行こうよ!多摩湖自転車道へ(1)

しばポタにお立ち寄り頂きありがとうございます。
本日はFRAMEさんに先行配信させて頂きました「多摩湖自転車道」のお話です。

tamako01_114

tamako01_115


荒川・江戸川・境川等など…
関東には様々なサイクリングロードがありますが私は多摩湖自転車道を頻繁に利用しています。


季節ごとに景色が変わる木漏れ日のトンネルを通りながらのポタリングはとても気持ちがよく

気分転換をするのに丁度良い距離なのでお気に入りです♪


坂の無いまっすぐな道が約10㎞続くサイクリングロード…と聞くとローディさん達は目を輝かせるかと思いますが

実際は人通りが大変多く、車止めも度々設置されているのでスピードが出ず物足りない思いをされている声をよく耳にします。

多摩湖に近づくにつれて人が少なくなって行きますのでそこからがメイン!

アップダウンもあるので漸く走りごたえが出てきます。

 



私はあえて、多摩湖周辺ではなく直線距離の「多摩湖自転車道」をポタリングの視点から見所やカフェを定期的にご紹介させて頂きます♪


第一回目は「あじさい公園」。


ごめんなさい、ご紹介のタイミングが遅くなってしまったので来年のご参照に…!

自転車道のちょうど真ん中あたりにある小さな公園なのですが、沢山のあじさいが小道を囲うように咲いていて

シーズン中は道行く人が立ち止まって見ているのですぐにわかると思います。


あじさい公園以外にも、6月中は沢山のあじさいが自転車道に咲いていましたよ~。

tama_mini

梅雨も明けていよいよ夏本番。

次はどんな景色が見れるのか、楽しみです!




追記:画像では「おいでよ!」と書いてあるのですが
今見たら「何様だよ!!」という気持ちになったのでブログタイトルは「行こうよ!」にしました^^;


<スポンサードリンク>



宜しければポチっとお願いします><
  にほんブログ村 自転車ブログ ポタリングへ 

プロフィール

佐倉イサミ

東京都在住。
愛車は東京サンエス「JFF#501」
猫漫画や自転車漫画を細々と描いている柴犬・猫飼いです。 ポタリングや参加したイベント等を漫画にしたためています。
twitterでも気軽に呟きます

お仕事募集中!
何かありましたらsakura.mi75☆gmail.comまで。(☆→@)
LINE読者登録
LINE読者登録QRコード
ランキング
ポチッとお願いします!

にほんブログ村 自転車ブログ ポタリングへ
スポンサードリンク
参加イベント・ライド
■2017年
1月「シクロクロス
4月「AACR(リタイア)
5月「裏山焼肉ライド
5月「グルメフォンド軽井沢
■2016年
4月「ときがわ町サイクルフェスタ
4月「沖縄」(旅行)
4月「箱根」(旅行)
5月「グルメフォンド軽井沢
5月「上州藤岡ライド&ヒル
7月「十勝中札内グルメフォンド
8月「彩湖」(ポタリング)
9月「GSR
10月「南魚沼グルメライド
10月「ビワイチ
11月「都民の森
12月「バイクロア観戦

■2015年
5月「上州藤岡ライド&ヒル
9月「FUJIエコサイクリング」
9月「しまなみ海道」(旅行)
10月「ツールド白河」
11月「ステーションライドin南房総」
11月「伊豆大島」(旅行)

■パーツレビュー
シャモアクリーム
Oi
服装
ビンディングペダル
ビンディングシューズ
ライト
愛車について

竹自転車製作