まるしばポタリング記

サイクルイベントやポタリングのレポート漫画ブログです。

ポタリング

先週のライド

しばポタにお立ち寄り頂き有難うございます。

花粉も弱まり、すっかり走りやすい季節になりましたね✨
先週は意欲的に走って来ました!

平日に、初めて輪行でおひとりポタリングに挑戦しました。

58

朝の混雑を避け、グリーン車を使って2時間…

鎌倉高校前駅に到着!

26

春の海を眺めながらのポタリングは最高!

03

銭洗弁天・鶴岡八幡宮・杉本寺などなど…


鎌倉高校前駅〜鎌倉駅〜北鎌倉駅を堪能してきました。
一人で輪行できた達成感!(パンクなどトラブルが無くて良かった…!)


そして週末はミヤオ君と実兄と共に檜原村
へ。

37

今回は都民の森ではないルートで走りました。

こちらはグルメにトラブルに盛りだくさんでした。
レポート、描きますね。


<お知らせ> 
⭐️4月9日に発売されました少年画報社「ときめきごはんno.7」
にロードバイク女子×ご飯漫画を描かせていただきました!

44

掲載3回目となる今回は高崎パスタのお話。
榛名山など、実際走った事のある方には「お!」と
思って頂ける内容となっています♪

11


コンビニや書店で見かけた際はよろしくお願いします!


⭐️コミティアで頒布した自転車グッズの通販を行っています
09

「まるしば屋」
https://48pota.booth.pm/



よろしくお願いします♪




<スポンサードリンク>



宜しければポチっとお願いします><

  にほんブログ村 自転車ブログ ポタリングへ 

多摩湖自転車道でお花見ライド

しばポタにお立ち寄り頂き有難うございます。
ミヤオ君のシクロクロスレポートを一旦お休みして、お花見ライドのお話です^^


昨日、多摩湖自転車道へポタリングをしてきました。

IMG_8772

前日の雨風で桜が散ってしまったのでは…とドキドキしながら向かったのですが、葉桜部分はあるもののまだ見応えたっぷり♪

IMG_8774

小学校横は菜の花も咲いていて、思わずロードバイクをこぐスピードが緩みます。
一眼レフを持ってお散歩している人も多く見かけました。

IMG_8790

喉も渇いたので小平駅近くに有るcafe Lagurasさんへ。

IMG_8789

乙女心(!?)をくすぐる門構えの一軒家カフェ。
多摩湖自転車道沿いにあるので 通り過ぎるたびに気になっていたのですが、今回が初来店です♪

IMG_8784

アイスコーヒーとチーズケーキをテラス席で頂きました。
桜を見ながらのティータイム、心が落ち着きます…。
自然食ランチもバリエーション豊富で美味しそうだったので、次回はお昼を食べに行きたいな。



まだ今週末はギリギリお花見ライドが楽しめるのではないでしょうか?
お天気に恵まれますように!




<お知らせ>

おかわり06a

本日発売の「まんがタイム 5月号」に、私が手がけました漫画「おかわり自転車」の6話目が掲載されております。
今回は表紙カット・巻中カラー・新キャラ登場と見所盛り沢山となっております。
ずっと温めていた、三人目の女の子「レイ」のお披露目回。
ぜひお手にとって読んで頂けたら幸いです。

引き続き、アンケートにご支援・ご協力頂けたら幸いです。
どうぞよろしくお願いします!







<スポンサードリンク>




宜しければポチっとお願いします><
  にほんブログ村 自転車ブログ ポタリングへ 

挑戦!都民の森(8/完)「下りの恐怖」

しばポタにお立ち寄り頂き有難うございます。
少し間が空いてしまいましたが、11月に挑戦しました「都民の森」ライドのレポート、ラストになります!

tmn08


登りの辛さに比べたら、下りは楽々〜♪ なんて気を抜いていたら大間違い。
山道は特に落ち葉が多いのでスピードが出ている時はとても危険です。

今回はスリップしただけで済みましたが、登り道で落車する時以上に大怪我をする恐れがあるので、皆様もお気をつけて…!

多摩地区在住のサイクリストさんには超メジャーなサイクリングスポットへの挑戦、無事終了しました!
最後まで読んでくださり有難うございました。


○おまけ「まるしばにゃんこ記」○

twitterでにゃんこ記を気まぐれに始めました。
20170211

保護したばかりの時は本当に華奢で小さかったのですが、日々すくすくと成長しております。


2017-02-13



<宣伝>
47

2月7日発売の「まんがタイム3月号」に私が手掛けました自転車漫画「おかわり自転車」(第4話)がゲスト掲載されます!
前回に引き続き、ストーリー漫画での登場です。

主人公の社会人、ミトが初めてのお一人様サイクリングに挑戦するお話です。
友人の大学生コトコが用意してくれた地図には、その場所に何があるのかが書いていなくて…!?という、プチ・ミステリーライドなお話になっています。 

引き続き、アンケートにご支援・ご協力頂けたら幸いです。
どうぞよろしくお願いします!





<スポンサードリンク>



宜しければポチっとお願いします><
  にほんブログ村 自転車ブログ ポタリングへ 

挑戦!都民の森(7)「美味しいご褒美♡」

しばポタにお立ち寄り頂き有難うございます。
今日はとても寒く、東京では雪がチラホラ…。気温差にやられて風邪をひいてしまいました。皆さんはお身体大丈夫ですか?

しばらく間が空いて申し訳ありません!11月に挑戦しました「都民の森」ライドのお話再開です♪

tmn07


都民の森にある売店「とちの実」さん。

10

店頭で目に付いたお団子が気になり、購入!

19

その場でくるみ味噌を塗ってくれて温かいうちにパクリ。甘じょっぱくて美味しかったです♡


ところで、私が手掛けております「おかわり自転車」第3話(まんがタイム2月号掲載)でミトちゃん達が走った坂道は、都民の森ライドでの経験を参考に描いたのでした。

01

もう3月号が発売しましたが…!(宣伝下手)
また都民の森に挑戦する機会があったら、ぜひカレーパンを食べたいです^^


<宣伝>
47

2月7日発売の「まんがタイム3月号」に私が手掛けました自転車漫画「おかわり自転車」(第4話)がゲスト掲載されます!
前回に引き続き、ストーリー漫画での登場です。

主人公の社会人、ミトが初めてのお一人様サイクリングに挑戦するお話です。
友人の大学生コトコが用意してくれた地図には、その場所に何があるのかが書いていなくて…!?という、プチ・ミステリーライドなお話になっています。 

引き続き、アンケートにご支援・ご協力頂けたら幸いです。
どうぞよろしくお願いします!





<スポンサードリンク>



宜しければポチっとお願いします><
  にほんブログ村 自転車ブログ ポタリングへ 

挑戦!都民の森(6)「辛すぎる坂」

しばポタにお立ち寄り頂き有難うございます。
引き続き11月に挑戦しました「都民の森ライド」のお話です♪

tmn06

想像以上に坂が辛くてペースが遅くなってきました。
斜度はそこまでエグくはないのですが、疲れと共にペダルが重くなってきます…。

半泣きになりながら登っていると、ハイキングに来た方が車から応援してくれたり、復路を下る方から「あともう少しだからー!」との掛け声があったりと、その暖かさにまた別の涙が…。

目的地の「都民の森」まであともう少しです!

(つづく)


<宣伝>
01017
1月7日発売の「まんがタイム2月号」に私が手掛けました自転車漫画「おかわり自転車」がゲスト掲載されます!
今月号で3話目。今回は4コマ漫画ではなく、ストーリー漫画での登場です。

主人公の社会人、ミトが友達のコトコとロードバイクで週末サイクリング♪そこには試練が待ち受けていて…。ロードバイクに限らず、自転車に乗った事がある皆さんに共感して読んで頂けるお話となっています。

アンケートの人気次第で連載化!となりますので、ご支援頂けたら幸いです。
どうぞよろしくお願いします!


プロフィール

佐倉イサミ

東京都在住。
愛車は東京サンエス「JFF#501」
猫漫画や自転車漫画を細々と描いている柴犬・猫飼いです。 ポタリングや参加したイベント等を漫画にしたためています。
twitterでも気軽に呟きます

お仕事募集中!
何かありましたらsakura.mi75☆gmail.comまで。(☆→@)
LINE読者登録
LINE読者登録QRコード
ランキング
ポチッとお願いします!

にほんブログ村 自転車ブログ ポタリングへ
スポンサードリンク
参加イベント・ライド
■2017年
1月「シクロクロス
4月「AACR(リタイア)
5月「裏山焼肉ライド
5月「グルメフォンド軽井沢
■2016年
4月「ときがわ町サイクルフェスタ
4月「沖縄」(旅行)
4月「箱根」(旅行)
5月「グルメフォンド軽井沢
5月「上州藤岡ライド&ヒル
7月「十勝中札内グルメフォンド
8月「彩湖」(ポタリング)
9月「GSR
10月「南魚沼グルメライド
10月「ビワイチ
11月「都民の森
12月「バイクロア観戦

■2015年
5月「上州藤岡ライド&ヒル
9月「FUJIエコサイクリング」
9月「しまなみ海道」(旅行)
10月「ツールド白河」
11月「ステーションライドin南房総」
11月「伊豆大島」(旅行)

■パーツレビュー
シャモアクリーム
Oi
服装
ビンディングペダル
ビンディングシューズ
ライト
愛車について

竹自転車製作