まるしばポタリング記

サイクルイベントやポタリングのレポート漫画ブログです。

2017年03月

挑戦!シクロクロス(4)「宇都宮シクロクロス(1)」

しばポタにお立ち寄り頂き有難うございます。
引き続き、ミヤオ君のシクロクロス参戦レポートです!

skr04


ミヤオ君が2戦目に選んだのは「宇都宮シクロクロス」。
前橋シクロと違い、緑に囲まれた中でのコースになります。

24
公式サイトより)

DSC05610

スタートから全力疾走!
そして早々の落車!ビビるミヤオ!!

DSC05615

階段を掛け上がる選手にカウベルを鳴らして応援!

DSC05626

アップダウンを繰り返しながらのカーブ…滑らないように慎重に走っています。

選手を見守りつつ、出店ブースも散策♪
種類豊富な食べ物に目が移りつつも、宇都宮のプロロードレースチーム「ブリッツェン」のグッズを発見!
マスコットキャラクター「ライトくん」の人形が可愛らしい♡
DSC05597



そして欲望には逆らえず、飲食ブースへ!

DSC05599

さすが宇都宮。餃子の出店もありました。


ミヤオ君が挑戦しているC4クラスの出走時間は30分。
そろそろ終わる頃かな?


(つづく)




<お知らせ>
おかわり05b
「まんがタイム 4月号」に私が手がけました漫画「おかわり自転車」の5話目が掲載されております。
今回は主人公のミトちゃんが、漫画大好きコトコの聖地巡礼に付き合うお話です。
そして次回予告にも載っておりますが、来月号では巻中カラーを頂ける事になりました!今からワクワクドキドキしながらカラーの作業を頑張っていますので、楽しみに待って頂けたら嬉しいです。

引き続き、アンケートにご支援・ご協力頂けたら幸いです。

どうぞよろしくお願いします!



<スポンサードリンク>



宜しければポチっとお願いします><
  にほんブログ村 自転車ブログ ポタリングへ 

挑戦!シクロクロス(3)「反省会」

しばポタにお立ち寄り頂き有難うございます。
引き続き、シクロクロスレポートです!

skr03

頑丈に作り過ぎた為に激重+タイヤが爪先に当たる(+体力不足)
などの要因もあって前橋シクロは惨敗。

軽量化を図って次のシクロクロスにいざ挑戦です!!

(つづく)


<お知らせ>
おかわり05b
「まんがタイム 4月号」に私が手がけました漫画「おかわり自転車」の5話目が掲載されております。
今回は主人公のミトちゃんが、漫画大好きコトコの聖地巡礼に付き合うお話です。
そして次回予告にも載っておりますが、来月号では巻中カラーを頂ける事になりました!今からワクワクドキドキしながらカラーの作業を頑張っていますので、楽しみに待って頂けたら嬉しいです。

引き続き、アンケートにご支援・ご協力頂けたら幸いです。

どうぞよろしくお願いします!



<スポンサードリンク>



宜しければポチっとお願いします><
  にほんブログ村 自転車ブログ ポタリングへ 

挑戦!シクロクロス(2)「前橋シクロクロス」

しばポタにお立ち寄り頂き有難うございます。
ミヤオくんのシクロクロスレポート。
初戦は「前橋シクロクロス」です!


skr02a

skr02b2



ミヤオ01こんにちは、ミヤオです。

前橋シクロクロスはbmx用の凹凸障害が特徴の、一部芝生や吹きさらしの土の駐車場を利用したコースです。

(コースマップ→前橋シクロクロスフェイスブック

DSC05523

冬の群馬らしく天気は晴れand風が強く吹いていたため、埃が舞っており、まるで荒野のよう。
 

コース中央には、フードやアイテムのショップも出店しておりとても和やかな雰囲気でした。出店していた地元の登利平の鳥めしは一度食べる価値ありです。

DSC05494

DSC05501

IMG_8090

イサミ01寒空と言えども観戦しながらのビールは最高!


ミヤオ02世のグンマー&シクロクロッサーという超ニッチな人々が集まって体力の限界に挑むというなんともいえないイベントです。


なんとか無事走りきりましたが、シクロクロスの洗礼を浴びて悲喜こもごもなミヤオです。

ちなみにゴール後、派手な衣装をプレスらしきオジ様に竹自転車についてインタビューされました。

イサミ01ミヤオくんのシクロクロスへの挑戦はまだ続く…

 




<お知らせ>
おかわり05b
「まんがタイム 4月号」に私が手がけました漫画「おかわり自転車」の5話目が掲載されております。
今回は主人公のミトちゃんが、漫画大好きコトコの聖地巡礼に付き合うお話です。
そして次回予告にも載っておりますが、来月号では巻中カラーを頂ける事になりました!今からワクワクドキドキしながらカラーの作業を頑張っていますので、楽しみに待って頂けたら嬉しいです。

引き続き、アンケートにご支援・ご協力頂けたら幸いです。

どうぞよろしくお願いします!



<スポンサードリンク>



宜しければポチっとお願いします><
  にほんブログ村 自転車ブログ ポタリングへ 

挑戦!シクロクロス(1)「初戦はどこへ?」

しばポタにお立寄り頂き有難うございます。
一年かけて漸く完成させた自作の竹自転車。
これまでの経緯→

竹自転車を作ろう!⑴「きっかけは…」



skr01


近所の公園などで試乗をして「大丈夫、走れた!走れたよ!」と大興奮のミヤオ君。
いよいよ前橋シクロクロスに挑戦です!


(つづく)



<お知らせ>
おかわり05b
「まんがタイム 4月号」に私が手がけました漫画「おかわり自転車」の5話目が掲載されております。
今回は主人公のミトちゃんが、漫画大好きコトコの聖地巡礼に付き合うお話です。
そして次回予告にも載っておりますが、来月号では巻中カラーを頂ける事になりました!今からワクワクドキドキしながらカラーの作業を頑張っていますので、楽しみに待って頂けたら嬉しいです。

引き続き、アンケートにご支援・ご協力頂けたら幸いです。

どうぞよろしくお願いします!



<スポンサードリンク>



宜しければポチっとお願いします><
  にほんブログ村 自転車ブログ ポタリングへ 

竹自転車を作ろう!(9)「ペイント」

しばポタにお立ち寄り頂き有難うございます。
引き続き、竹自転車作成記です!


title

ミヤオ01「こんにちは、ミヤオです。いよいよ完成までの工程です!」



<ペイント>

ミヤオ01「ペイントに移るよ。ダウンチューブに文字を入れるので、マスキングシートに文字抜きをしたよ。」

PB030714


ミヤオ01
「エアブラシでシューっと…」

PB030716
 
ミヤオ01「まあまあよくできました。」

PB050722

ミヤオ01「イサミも…」
イサミ01「はいはーい」

PB260734

P1090751



イサミ02
「きええええ描きづら!!!」
ミヤオ01
「おつ」




ミヤオ01
「続いて、ケーブルガイドを取り付けるよ。これも竹で製作してみました。同じくセメダインEP008で接着。」


PB050721


ミヤオ01「せっかくなので、イサミの知り合いのアーティストにペイントしてもらったよ!アボリジナルアート風。」

PB130729


イサミ01「海野あんこうちゃん、ありがとうー!」
海野あんこうtwitter→@ankou_umino


ミヤオ01
「ウレタンクリアーで仕上げ塗装をして…」
PB260736


ミヤオ01「完成!」

PC230739


ミヤオ02
「と思ったけれど…チェーンとステーが接触することが発覚!せっかく固めた樹脂を削らなければいけない状況に!とほほ…」

 PC050738


ミヤオ02
「そんなこんなで、ようやくパーツを取り付けました…」

P1090750


P1090746


P1090754

ミヤオ01「この後パーツを徐々に交換しつつ、2016−2017シーズン、初めてのシクロクロスに参戦したよ。」



>シクロクロスを走ってみた編へつづく!
 



<お知らせ>
おかわり05b
「まんがタイム 4月号」に私が手がけました漫画「おかわり自転車」の5話目が掲載されております。
今回は主人公のミトちゃんが、漫画大好きコトコの聖地巡礼に付き合うお話です。
そして次回予告にも載っておりますが、来月号では巻中カラーを頂ける事になりました!今からワクワクドキドキしながらカラーの作業を頑張っていますので、楽しみに待って頂けたら嬉しいです。

引き続き、アンケートにご支援・ご協力頂けたら幸いです。

どうぞよろしくお願いします!



<スポンサードリンク>



宜しければポチっとお願いします><
  にほんブログ村 自転車ブログ ポタリングへ 

プロフィール

佐倉イサミ

東京都在住。
愛車は東京サンエス「JFF#501」
猫漫画や自転車漫画を細々と描いている柴犬・猫飼いです。 ポタリングや参加したイベント等を漫画にしたためています。
twitterでも気軽に呟きます

お仕事募集中!
何かありましたらsakura.mi75☆gmail.comまで。(☆→@)
LINE読者登録
LINE読者登録QRコード
ランキング
ポチッとお願いします!

にほんブログ村 自転車ブログ ポタリングへ
スポンサードリンク
参加イベント・ライド
■2017年
1月「シクロクロス
4月「AACR(リタイア)
5月「裏山焼肉ライド
5月「グルメフォンド軽井沢
■2016年
4月「ときがわ町サイクルフェスタ
4月「沖縄」(旅行)
4月「箱根」(旅行)
5月「グルメフォンド軽井沢
5月「上州藤岡ライド&ヒル
7月「十勝中札内グルメフォンド
8月「彩湖」(ポタリング)
9月「GSR
10月「南魚沼グルメライド
10月「ビワイチ
11月「都民の森
12月「バイクロア観戦

■2015年
5月「上州藤岡ライド&ヒル
9月「FUJIエコサイクリング」
9月「しまなみ海道」(旅行)
10月「ツールド白河」
11月「ステーションライドin南房総」
11月「伊豆大島」(旅行)

■パーツレビュー
シャモアクリーム
Oi
服装
ビンディングペダル
ビンディングシューズ
ライト
愛車について

竹自転車製作