まるしばポタリング記

サイクルイベントやポタリングのレポート漫画ブログです。

2016年05月

ザ・グルメフォンド軽井沢④「第2エイドステーション!」

しばポタにお立ち寄り頂き有難うございます。
引き続きグルメフォンドのお話です^^ 

201605_kar05a

第一ASは朝食、第二ASは昼食、だと思うのですが時間があまり空いていなかったので カレーを食べたらお腹いっぱいでした!女性は朝食は抜いて挑んだ方が良いと思います。
私も第一ASの芝生広場でかけっこをして消費すれば良かった…(?)
 
ちなみにメニュー表には
「ホクトの森のきのこカレー」
「ホクトの森のきのこサラダ」
「ソフトクリーム&メレンゲ焼菓子」 
と書いてありました。
お腹は最強にキツかったですが、きのこたっぷりで美味しかったです^▽^ 

第二 ASではハイぶりっ子ちゃんが出現!
皆と写真を撮ったりしていたのですが、まさかの…
201605_kar05b
名刺ゲット(笑)
最近のご当地キャラは色々濃いですね〜〜〜

お腹も心もいっぱいになった所でゴールを目指します!

(つづく) 

ザ・グルメフォンド軽井沢③「第1エイドステーション!」

しばポタにお立ち寄り頂き有難うございます。
昨日参加した「上州藤岡ライド&ヒル」のtwitter実況を見届けて下さった皆様、ありがとうございました!何故か今、全身筋肉痛に見舞われております…。辛い…。
後日レポートに書きますね^^

さて、引き続き軽井沢のグルメフォンドのお話です。

201605_kar04

いよいよ第一エイドステーションにたどり着きました。
 ちょっとしたケーキとかお菓子かなぁ〜と思っていたら、まさかのランチボックス!

 中身は「卵サンド・ポテトドフィノア・キッシュ・ポルペッティ・ミックスサラダ・ササミとアンディーブのサラダ」
え、ポルペ…?アンディ、何?
半分以上名前がオシャレすぎて分からない…でも美味しかった!です!
あとはコーンポタージュ
そして見た目はコロッケだけど…チーズケーキという面白スイーツも^^
201605_kar04b
どう見てもコロッケ。

醤油差しの中にはチョコレートが入っており、チョコがけをするとますますコロッケみが増して不思議な気分になりましたが、こちらも大変美味しかったです♪
 
食べてすぐに出発…はせず、みんな芝生でのんびりとピクニックを楽しんでいました。
うっ!何てのどかで素敵なエイドステーションなんだ…!
 食事にも雰囲気にも感動しつつ、次のエイドステーションを目指して出発します。

(つづく)




宜しければポチっとお願いします><
  にほんブログ村 自転車ブログ ポタリングへ  

ザ・グルメフォンド軽井沢②「おしゃれ過ぎる◯◯」

しばポタにお立ち寄り頂きありがとうございます。
昨日に引き続きザ・グルメフォンド軽井沢のお話です!

201605_kar03


「旧・三笠ホテル」や「ハルニレテラス」など観光地を通るコースで走っている間、観光客の方たちと沢山すれ違いました。
しっかり決められたコースではなく渡されたMAPには「おすすめコース」と書いてあるので、このコースを外れたらダメ!と言うわけでは無かったのですが、案内板が…とても景色と馴染んでいて序盤は認識するのに苦労しました^^; 

いよいよ次回は第一エイドステーションです♪

そうそう!
明日は「上州藤岡ライド&ヒル」に参加します…!
twitterで実況予定ですのでこっそり応援して頂けると嬉しいです。 


(つづく)

 宜しければポチっとお願いします><
  にほんブログ村 自転車ブログ ポタリングへ 

ザ・グルメフォンド軽井沢①

しばポタにお立ち寄りいただき有難うございます。
本日から5月14日に参加しました「ザ・グルメフォンド軽井沢」のお話です♪

201605_kar01


201605_kar02


 同日に30キロを楽しく走る「ザ・グルメフォンド」「タンデムフォンド」の他に
軽井沢〜嬬恋の46キロを走る「グランフォンド軽井沢ハーフ」
そして土日の二日間で浅間山麓一周約124キロを走る「ハーフ&ハーフ軽井沢」の4つのイベントが同時開催されていました。
私が参加した「グルメフォンド」は短い距離のためか女性やちびっ子達がとても多くて賑やかでしたよー!こんなに女性のサイクルジャージ姿を見たのは初めてで少し感動しました(笑)

私のハートを鷲掴みにしたハイぶりっ子ちゃん。
今後も登場します…(!?)

(つづく) 



宜しければポチっとお願いします><
  にほんブログ村 自転車ブログ ポタリングへ  

十勝中札内グルメフォンドに参加します♪

しばポタにお立ち寄り頂き有難うございます。
本題に入る前に、お知らせ?いや、自慢です!(!?)

「ときがわベース」のfacebookに当ブログをご紹介頂きました!

⭐︎Tokigawa Base facebook

勿体無い言葉ばかりで恐縮なのですが嬉しい…有難うございます。
ときがわ町に行った際はまたお世話になります^^ 

◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇

改めまして、
本日は参加予定イベントのお話。

※こちらの記事は先にFRAMEさんに掲載して頂いたものになります。 
twitterでそういったお知らせも随時していますので、ご興味のある方はチェックして頂けると嬉しいです^^

2016_hkd01

2016_hkd02

マイペースにポタリングを楽しみたい、ストイックに走りたい、皆でわいわいイベント参加したい…
皆さまそれぞれの楽しみ方があるかと思いますが、私は「サイクルイベント参加」が好きです。

”町おこし”の為にイベントを開催する所もあり、参加をきっかけにその場所を初めて知ったり
何度も足を運んだ事のある所でも、観光地以外の道を走って新たな発見をするのも楽しみの一つ。

さらに楽しみが倍増するものといったら「おいしいご飯」と「素晴らしい景色」ですよね!?
絶景を見れば感動して疲れが幾分取れ、辛くなってきたら「エイドステーション…エイドステーションはまだなのか…」と うわ言の様に言いながら走っている事も多々有ります(笑)


7月10日に開催される「第4回 十勝中札内グルメフォンド」はかなり楽しみなイベント!

・南十勝縄文コース/135km
・南十勝縄文コース/80km
・南十勝縄文コース /50㎞ or 30㎞

と3コース用意されているのでファミリーでも参加できそう。
走った分、カロリーが相殺されるどころかプラスになりそうな気もしますが
晴れる事を祈りつつ心待ちにしたいと思います^^

 ーーーーーーーーーーー

「第4回 十勝中札内グルメフォンド」
http://gf-tokachinakasatsunai.com





あっちなみに今週末は「上州藤岡ライド&ヒル」に参加しますよ!
去年の参加レポートはこちら

また地獄絵図を見てきます!!(!?)
 
プロフィール

佐倉イサミ

東京都在住。
愛車は東京サンエス「JFF#501」
猫漫画や自転車漫画を細々と描いている柴犬・猫飼いです。 ポタリングや参加したイベント等を漫画にしたためています。
twitterでも気軽に呟きます

お仕事募集中!
何かありましたらsakura.mi75☆gmail.comまで。(☆→@)
LINE読者登録
LINE読者登録QRコード
ランキング
ポチッとお願いします!

にほんブログ村 自転車ブログ ポタリングへ
スポンサードリンク
参加イベント・ライド
■2017年
1月「シクロクロス
4月「AACR(リタイア)
5月「裏山焼肉ライド
5月「グルメフォンド軽井沢
■2016年
4月「ときがわ町サイクルフェスタ
4月「沖縄」(旅行)
4月「箱根」(旅行)
5月「グルメフォンド軽井沢
5月「上州藤岡ライド&ヒル
7月「十勝中札内グルメフォンド
8月「彩湖」(ポタリング)
9月「GSR
10月「南魚沼グルメライド
10月「ビワイチ
11月「都民の森
12月「バイクロア観戦

■2015年
5月「上州藤岡ライド&ヒル
9月「FUJIエコサイクリング」
9月「しまなみ海道」(旅行)
10月「ツールド白河」
11月「ステーションライドin南房総」
11月「伊豆大島」(旅行)

■パーツレビュー
シャモアクリーム
Oi
服装
ビンディングペダル
ビンディングシューズ
ライト
愛車について

竹自転車製作