まるしばポタリング記

サイクルイベントやポタリングのレポート漫画ブログです。

2016年04月

箱根におります

image


しばポタにお立ち寄りいただき有難うございます。
昨日、お伝えしました通り箱根自転車の旅に来ております。
(スマホ絵初体験なのですが、ガタガタですね?!)

昨日はまさかの悪天候で心身ともに瀕死状態でしたが、温泉のお陰で回復しました…。
お風呂、大切!

明日、箱根から東京まで自転車で帰りますのでツイッターで見届けて頂けたら嬉しいです。

意外なアニメに自転車が?②

しばポタにお立ち寄り頂き有難うございます!
昨日に引き続き、オススメアニメのお話。

2016anime03


2016anime04

昨日の記事を見て「やっぱり来たかー!」と思われた方もいらっしゃるかもしれません。ハートキャッチプリキュアの方が最近のアニメですので、ご存知の方も多いのでは。

中学生の男子のお話なので、昨日のおジャ魔女の男子達より目標がレベルアップしています。
京都から延々と走って後半に箱根峠って辛すぎませんか…想像するだけで泣いちゃう…

アニメのオープニング前に自転車男子、林くんが箱根峠で会ったサイクリストの人に「頑張って!」と言われ目をキラキラさせて「はいっ!」と言うシーンが大好きで。
自転車に乗っていると対向車線にいるサイクリストさんと会釈して挨拶したり、坂道で泣きそうになっていると「頑張れ!」と言ってもらえたりする温かな雰囲気は、私も実際に体験して勇気を貰っています。



で、
実は今まさに箱根峠に行っているんです、よね…。

この記事は前日に予約投稿をしていますので、12時にどこにいるかは分からないのですが2泊3日で東京〜箱根〜東京の旅に挑戦中です。
ツイッター(https://twitter.com/sakura_isami)で実況をしていますので、ぜひ見守ってください〜!
明日は箱根から簡単な記事をお送りする予定です。
さて、(精神的に)生きてるかな…?



宜しければポチっとお願いします><
  にほんブログ村 自転車ブログ ポタリングへ

<スポンサードリンク>

意外なアニメに自転車が?①

しばポタにお立ち寄り頂き有難うございます!
今日はアニメのお話

2016anime01


2016anime02

古いアニメなのですが、「おジャ魔女どれみ ナイショ」は他シリーズより年齢層高めに作られているのでどれも見ごたえがあって今でも見返す大好きな作品です。

小学生の男の子が、保護者抜きで富士山まで行くって凄い事ですよね!?
しかも寝袋やテントも持って本格的な自転車旅。カッコイイです。
でもやっぱり子供なので失敗したり仲間割れしたりしてしまうのですが、真っ直ぐな思いで乗り越えていく展開は、シンプルだからこそ今見ると心に響くものがあるんですよね…。
子供向けアニメもバカにできません。

「自分の力でどこまで行けるか挑戦してみたかった」
という小竹くんの言葉。自転車乗りさんは皆共感できるのではないかなーと思います。

明日ももう一本ご紹介します。
察しの良い方はもうお気づきかな…?

(つづく)


宜しければポチっとお願いします><
  にほんブログ村 自転車ブログ ポタリングへ

<スポンサードリンク>

沖縄旅行記⑨

しばポタにお立ち寄り頂き有難うございます。
沖縄旅行記ラストです!

201604oki14

201604oki15

201604oki16

備瀬崎は美ら海水族館に近い割に観光客が少なく、ゆったりとした時間を過ごす事が出来るお気に入りの場所です。
フクギのトンネルの先にある海の景色も最高ですよ!

そして那覇の観光ポタリング「ちゅらぽた」さんのサイトはこちら↓
http://okirin.com/pota/
新都心コースに入っている「新都心公園」、沖縄在住時に遊びに行ったら馬に乗ったおじいちゃん(一般人)が颯爽と駆け抜けて度肝を抜かれた場所です(笑)

美ら海エリアほど絶景の海が見れるわけではありませんが、何よりも効率的に観光出来ますしビックリする程エグい坂にはちあった時の絶望感はある意味 旅の思い出になるので…ふふ…。
レポート漫画に描き漏れましたが、那覇周辺ですと中城城跡も個人的に大好きな場所です。
RPG感満載な城跡と、今にもお化けが出そうな壮大な廃墟ホテルは見ごたえたっぷりです。(小高い場所にあるので自転車で行かれる方はクライマー向けですが)

沖縄と言えばレンタカーのイメージが強いですが、ポタリング観光も違った景色を味わえるのではないかと思います。
何より自転車で汗をかいた後のオリオンビールが最っっっっ高ですから!


最後まで旅行記にお付合い有難うございました^^

(おわり)


宜しければポチっとお願いします><
  にほんブログ村 自転車ブログ ポタリングへ

<スポンサードリンク>

沖縄旅行記⑧

しばポタにお立ち寄り頂きありがとうございます。
沖縄旅行記後半です!

201604oki13
なんと、レンタサイクルをした一福茶屋さんからサービスで紅芋団子をご馳走になりました…!
沖縄の方たちの優しさが身にしみます。
紅芋団子は 焼きたてホワホワのお団子に紅芋餡とみたらしがかかっていて、ポタリング後の小腹が空いた胃袋には最高のご褒美でした。
ご馳走様です!!

一福茶屋さんのかき氷も豪快な大きさでオススメです。
17
漫画ご飯サイズの氷にアイスとちんすこうまで乗ってますよ!?


いよいよ次回で旅行記ラストです!

(つづく)


宜しければポチっとお願いします><
  にほんブログ村 自転車ブログ ポタリングへ

<スポンサードリンク>
プロフィール

佐倉イサミ

東京都在住。
愛車は東京サンエス「JFF#501」
猫漫画や自転車漫画を細々と描いている柴犬・猫飼いです。 ポタリングや参加したイベント等を漫画にしたためています。
twitterでも気軽に呟きます

お仕事募集中!
何かありましたらsakura.mi75☆gmail.comまで。(☆→@)
LINE読者登録
LINE読者登録QRコード
ランキング
ポチッとお願いします!

にほんブログ村 自転車ブログ ポタリングへ
スポンサードリンク
参加イベント・ライド
■2017年
1月「シクロクロス
4月「AACR(リタイア)
5月「裏山焼肉ライド
5月「グルメフォンド軽井沢
■2016年
4月「ときがわ町サイクルフェスタ
4月「沖縄」(旅行)
4月「箱根」(旅行)
5月「グルメフォンド軽井沢
5月「上州藤岡ライド&ヒル
7月「十勝中札内グルメフォンド
8月「彩湖」(ポタリング)
9月「GSR
10月「南魚沼グルメライド
10月「ビワイチ
11月「都民の森
12月「バイクロア観戦

■2015年
5月「上州藤岡ライド&ヒル
9月「FUJIエコサイクリング」
9月「しまなみ海道」(旅行)
10月「ツールド白河」
11月「ステーションライドin南房総」
11月「伊豆大島」(旅行)

■パーツレビュー
シャモアクリーム
Oi
服装
ビンディングペダル
ビンディングシューズ
ライト
愛車について

竹自転車製作