しばポタにお立ち寄り頂き有難うございます。
引き続き、沖縄旅行のお話です。


やっとポタリングが始まりました(苦笑)
今回私がお借りしたのが「一福茶屋」というカフェも併設されたお店。
一福茶屋ですと2時間以降の料金が安いのでこちらにしました(水牛車横もそうなのかな?リサーチ不足です…)。
久々にギアなしの自転車に乗ったのですが、ちょっとの坂でもしんどい!
おまけに海洋博公園を半分過ぎた辺りから延々と坂が続きます。
ルートラボを作成してみました。

ギアなしサビサビ自転車でこの標高は辛い…泣いちゃう…
(追記:ミヤオ君(ハスキー)からそんな辛くない?とのツッコミを貰いましたが、私には辛かったんです…)
明日も、このルートをゆっくりゆっくりレポート漫画で走っていきます。
(つづく)
宜しければポチっとお願いします><
引き続き、沖縄旅行のお話です。


やっとポタリングが始まりました(苦笑)
今回私がお借りしたのが「一福茶屋」というカフェも併設されたお店。
一福茶屋ですと2時間以降の料金が安いのでこちらにしました(水牛車横もそうなのかな?リサーチ不足です…)。
久々にギアなしの自転車に乗ったのですが、ちょっとの坂でもしんどい!
おまけに海洋博公園を半分過ぎた辺りから延々と坂が続きます。
ルートラボを作成してみました。

ギアなしサビサビ自転車でこの標高は辛い…泣いちゃう…
(追記:ミヤオ君(ハスキー)からそんな辛くない?とのツッコミを貰いましたが、私には辛かったんです…)
明日も、このルートをゆっくりゆっくりレポート漫画で走っていきます。
(つづく)
宜しければポチっとお願いします><
